« 10/30 カレーパーティー@青山ティーファクトリー | メイン | 11/1 東証があれですか »

2005年10月31日

10/31 配当金

株の配当金を受け取りに銀行に行く。平日じゃないと行けない。

昼過ぎの銀行は大変な混雑。
NHKをぼんやり見ながら1時間待ち。
で、いざ引き換えようとしたら、印鑑がいるらしい。
証書には特に書いてなかったのにー、と訴えたのだけど引き換えてもらえるわけもなく。

確かに、印鑑がいらないというのはおかしいな、とはうすうす思っていたのですが、
書いてないもんは書いてない!ということで持っていかなかったのですが。。。

あとあとよく見たら、小さい一文で書いてある。。。(涙)

ということで普通の銀行で引き換えられるのが今日までだったので、
今度は信託銀行にいかなくちゃいけない。

それにしても、本の一冊でも持っていれば「読書の時間」と割り切れたのに、
なんだか無駄な1時間となってしまいました(しくしく)。

投稿者 i_rain : 2005年10月31日 22:37

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.torihan.com/mt/mt-tb.cgi/391

コメント

銀行は混んでるけど、その中で手続き違いとか
あって無駄足になると虚しいっすよね(苦笑)

それにしても、株か…「大きなかぶ」なら
よく読み聞かせをするけど、そっちの株には
縁が無い。興味が持てないのは頭が悪いのか
考えが子どもなのか(^^;

投稿者 nan : 2005年11月01日 07:24

配当金わずかでもうれしいよね!
親に「銀行に取りに行くから配当金もらっていい?」と
臨時ボーナスになってました。

最近デイトレを始めました。なかなかむずかしいっすね~
(>o<)

投稿者 はるかのママ : 2005年11月01日 16:19

>nanさん
まあ、今の銀行の利回りに満足しているのなら勉強する必要はないよ(笑)。
そうじゃなければ、とりあえず簡単な本とか読んでちょっと勉強するのが吉。
勉強したからって、株をやるかやらないかはそれから考えればよし。
でも、「資産が○倍に」とか「○億円稼ぐ」とかいうコピーの本を入門書にしてはいけないぞよ。
そこにはやっぱりハイリスクなやり方が存在するから。
投資信託だって、国債だって外貨預金だってある。
選択肢は沢山あるんだから、とにかくちょっと勉強しても損はないと思うよ。

おいらは、銀行の利回りには不満があるから株を始めたわけ。
もちろん、○倍にとか夢はあるけど(笑)。

>はるかのママさん
おおぉ!デイトレですか!
私も風邪ひいたとき、一度だけやりましたが1万円だけ儲けて寝ました(笑)。
デイトレは引き際が肝心だと思いますが、がんばってくださーい。(^ ^/~~

投稿者 i_rain : 2005年11月01日 23:16