« 年末/忘年会シーズン | メイン | ジンジャーミルク2 »

2005年12月13日

ジンジャーミルク

日曜に鎌倉で買った368円もする大粒納豆(100g)、
料理本を見ながら作った卵と豚の角煮。
サラダ、味噌汁、ご飯。

初めて作った割には角煮はまずまず美味く煮えてる。
本とはちょっと違って、大根を入れたらよく味しみてうまい。
納豆だって、食べ応え充分。

ここまでは、完璧な気分だ!

調子に乗って、お茶会で出たショウガミルクプリンにチャレンジ。
なんでも、ショウガの絞り汁(大さじ1ちょっと)に
暖かいミルク(150CCで70度くらいらしい、もちろん砂糖入り)を
注いで少し待つだけで、ほのかに固まるらしい。

やってみた。



固まらず(しくしく)。

でも、暖かいジンジャーミルクはおいしい(言い訳)。

原因は、
牛乳の温度が低かった+量が多かった
ということのような気がしてます。

・・・・・成功したら写真載せます。

投稿者 i_rain : 2005年12月13日 00:20

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.torihan.com/mt/mt-tb.cgi/438

コメント

そんな手の込んだこと、主婦の私でもめったにしません。
どうかわたしのお嫁さんになって!!!

そのレシピでジンジャーミルクプリン私も作ってみようかな。
ゼラチン入れるといいかな?

投稿者 はるかのママ : 2005年12月13日 09:33

遂に「お料理の本」ですかぁ。(笑)
レパートリーが増えて楽しそうですね~♪

投稿者 ぴあーの : 2005年12月13日 22:37

…まめじゃねー。
昨日、対抗しようと思ってジンジャーエールを飲んでみた。
寒かった。どうしてくれる!(意味不明)

投稿者 nan : 2005年12月14日 07:30

>はるかのママさん
お嫁さんって(笑)。
ジンジャープリンはゼラチン入れないようです。
温度が難しいのかなあ。

>ぴあーのさん
定時に帰れるときはできるだけ料理してみたいものです(笑)。

>nanさん
そっちから神戸牛送り付けられてやる!

投稿者 i_rain : 2005年12月14日 20:05