« 1/8 カレーを作り黒豆を煮る | メイン | 1/13 大橋可也&ダンサーズ『クロージャーズ』@アゴラ劇場 »

2007年01月22日

1/13 いちご大福@青山「まめ」

ひさしぶりにまめにいったら
イチゴ大福ありました。
去年食べられなかっただけに
わらびもちとセットでもちろん即買いです。

PHSの写真が不鮮明なのでお店のサイトのおしながきを見たほうがいいです(^^;
310円するんですけどね、イチゴが非常に新鮮でびっくりです。
確か、「とよのか」を使ってると店頭に書いてあったと思います。

大抵のイチゴ大福って、
イチゴと餡子がケンカするか、そっぽを向くかで
味に一体感を感じないのですけどね。
この大福はイチゴの甘さもしっかりしてて
餡子とがっちりタッグを組んでおります。
感激するほどの美味さというよりも、
控えめな一体感を主張するところに310円という価値があると思います。
餡子ももちろんですが、イチゴの存在感もしっかりした一品です。

投稿者 i_rain : 2007年01月22日 00:22

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.torihan.com/mt/mt-tb.cgi/712

コメント

イチゴ大福…味の一体感を感じるために、一口で食べなきゃ、と
思うのは俺だけのようです(苦笑)

投稿者 nan : 2007年01月22日 07:59

イチゴ大福、美味しそうですねぇ・・・(ジュルッ!)

「味の一体感を感じるために、一口で」、
え、コレが正式な食べ方ですよねぇ?(^_^;)

確かに、大切に少しずつ味わいながら食べたい気も
しますが、やはり製作者(和菓子職人)の気持ちを考え、
一口でパクリ、が最良の食べ方だと思いマス。(^^)

投稿者 shaka : 2007年01月22日 23:47

なんか一口で食べると
「もったない」と感じてしまうので
3口で食べますね(^^;

1口が正式な食べ方だと
3つくらい買わないといけませんね~(笑)

投稿者 i_rain : 2007年01月23日 23:42