« 8/19 小野寺あやの@吉祥寺MANDALA-2 | メイン | 8/17 お化け屋敷 Chapter8 @ 池ノ上 Cinema Bokan(Bar GARIGARI) »

2008年08月27日

8/22 東京艶夜~第2夜~@代官山 晴れたら空に豆まいて

今年行った38本目のライブ。

東京艶夜~第2夜~@代官山 晴れたら空に豆まいて

青山の月見ル君想フ、横浜BBストリート系のお店。
初めて来たお店ですが、座敷があったりして和のテイストのある感じです。

コーヒーカラー
歌謡ショー?という感じの二人。
演歌じゃないけど、ちょっとコブシが入りそうな感じです。
青い部屋でワンマンをやられるようですが、
そういうところだと映えるかもしれません。

柴草玲
今日の玲さんは浴衣に髪を結い上げるというお姿。
それでも“さげまんのタンゴ”は外さないのですね(笑)。
相変わらず客に受けるんだよなあ。
もう10冊位しかないという廃盤寸前のNHKみんなのうた
“ヒナのうた”(柴草さん作詞作曲)の本(CDS付き)を購入。
聴いてみましたが、こりゃ子供に大ウケですね。

ONAN SPELMERMAID
女装をされた方(とピアノ&アコーディオンの人)のようですが、
“森の悪魔さん”とか歌っ(以下自粛)。
客少なめだというのに、客のひざの上に座ったり、キスしてたりと客いじり。
いや、前のほうに座ってなくてよかったです(汗)。
コミックショーと言ってしまってはちょっと違うけど、
客を盛り上がることにかけては、
なんとか脱線しないところをわきまえている様で
芸達者な人なんだなあと思いました。

黒船レディと銀星楽団
 ─水林 史(vo)廣田ゆり(pf)塩川俊彦(g)玉木勝(b)大澤公則(Drs)
ジャズのカバーだったり、ポップなオリジナル曲を演奏する楽団。
各楽器がそれぞれ引き立っているような感じに聴こえ、
どこかの楽器にフォーカスして聴いていても気持ちいいし、
全体として聴いてもバラバラという印象もなくここいよい感じでした。
ボーカルはキュート過ぎずにお洒落な感じ。
ライブの度にメンバーは違うようです。
もっと聴いてみたいなあ、と思ったこの日の収穫です。

投稿者 i_rain : 2008年08月27日 01:16

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.torihan.com/mt/mt-tb.cgi/986