« 8/30 SIESTA、表現太郎@cafe SIESTA | メイン | 9/6 壷井彰久@大泉学園 in F »
2008年09月02日
8/31 KBB@吉祥寺シルバーエレファント
今年行った42本目、8月11本目のライブ。KBBワンマン。
なんとなく、客層の年齢が高め。でも親子連れで来ている人も。
こんなライブを子供のときからKBB聴いたら、
バイヨリンの人がヒーローだと思うだろうな(笑)。
KBB:
壼井 "Tsuboy" 彰久 (electric violin) - era, pochakaite malko, オオフジツボetc.
高橋利光(key) - crazy ken band
Dani(bass) - interpose+
菅野 "Utaro" 詩郎 (dr)
KBBはロックバイオリンを中心とした
鮮烈なメロディが印象的なプログレです。
ライブ中にわかったんですが、
キーボードの高橋さんはcrazy ken bandの人。軽い驚き。ほう~。
この日もメロディは鮮烈に暑い暑いライブでした。
drumの重厚でありながら高速のドラム、
dassのメロディアスで弾むようなライン
その上をバイオリンとkeyの鮮烈なメロディが交錯しうねり駆け上がる。
聴いてるものの感性をどこか一段上へと誘ってくれるようなグルーヴ感。
その4人が生む出す緊張感は堪らないものがあります。
プログレを中心としてケルト/ジャズあたりを
軽く走り抜けるといった感じでしょうか。
演奏の緊張感とは逆に、あることないことしゃべる壷井さんも面白い。
どうも阪神ファンらしくて、試合が気になるらしい(笑)。
歌モノばかり聴いてるの方々には、こういうものを見てほしいなあと思う。
JAZZやクラシックなどインストものを一括してしまうのは乱暴ですが、
垣根を越えてゆくとこういう音楽があるんだ、
というのは人生で知っておいて損はありません。
3時間弱のライブすっかり満腹です。
なお、壷井さんは9/28disk union新宿プログレ館一日店長らしい。
レジ打ちとかしながら、時報とともに弾くそうで(苦笑)。
また、9/6は壷井さんソロ@大泉学園 in F。
次のKBBは
2008/11/9 (sun) at 高円寺 MISSION’S
対バン:Il Castello di Atlante
結構お得な値段でイタリアのバンドの音も聴けるわけです。
京都町内会バンドのライブ2日目と被ってるけど、KBB行きます。
投稿者 i_rain : 2008年09月02日 22:33
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.torihan.com/mt/mt-tb.cgi/990