« ブツブツ雑談 | メイン | 9/14 ERA & Quikion @吾妻橋(浅草) アサヒ・アートスクエア »
2008年09月13日
9/10 KURAGE TRAVOLTA @下北沢440
今年行った44本目のライブ。
"KURAGE TRAVOLTA 2008 シノブサン ジュウナナサイの遊園地"
・シノブプレ(かわいしのぶ)─ vo,b
・外山明 ─ vo,ds
・柳原陽一郎 ─ vo,g,p
・マドモアゼル玲(柴草玲)─ vo,p,acd
ゲスト:ケリーチュルコ ─ g
ベーシスト、かわいしぶさん じゅうななさいの誕生日ライブ。
バンドはもちろんセッションあり、詩の朗読ありの3時間。
SUPER JUNKY MONKEY、たま、チカブーンのメンバーだった方が
こうやって集まるのはどこか複雑な気分でもあり、楽しみなものです。
最初に、女子高生コスプレのシノブプレとマドモアゼル玲。
“超”とか“ひと夏の経験”だのすっかり高校生の玲さん。
家からこの姿でやってきた、というのは本当?
シノブプレ+外山さん+ケリーさんのセッション。
ケリーさんはエレキにて、小道具を使い不協和音に近いものを繰り出し、
アンビエントで少々軽めにアバンギャルド。
5分に一度、拍手で盛り上げる謎の15分間。
でも、やけに拍手のノリがよくて、毎回やってるみたいな感じでした。
後半は“帰宅部”=シノブプレ+マドモアゼル玲+柳原さん+外山さん。
途中、ヤナさんのお色直し(?)の間に、
シノブプレ+外山さんのリズム隊二人でしりとり対決。
そして、ヤナさん、登場・・・Yシャツにネクタイ・・・
すみません、どこをどう頑張っても、
ちょっと疲れた中間管理職に見えてしまいます(苦笑)。
外山さんだけ、近所で借りてきたドラマー扱い(笑)。
格好はともかく、ヤナさんの特徴ある温かい歌声は
オレンジ色の灯火を大きくしていく感じがしていいものです。
ちょっとヤナさんのライブをチェックし損ねてるなあ、と反省。
柴草さんと柳原さんのそれぞれの持ち歌“ヘルスメーター”を続けて演奏。
内容としては、ヘルスメーターに残ったメモリーについて切々と歌にして語る。
ただ語るわけではもちろんなくて、そこは巧者な方々であり男と女、
問わずにはいられない科白に、つれない返事。
鋭くもつれない返事を繰り出す柴草さんはどこまでがガチで言ってるのか怖いわ(苦笑)。
それでもやっぱりやるんですか、と問わずにはいられない
柴草さんの独壇場“さげまんのタンゴ”。
いかに“さげまん”であるか歌い上げるのですが、いつもどおり大ウケ。
「試してみる?」と観客を煽るんだけど、
いまだかつて手を上げてる人は見たこと無いなあ。
挙げるとどういうオチが待ってるのか…今度、挙げてみるか(笑)。
外山さんを見たのは3年位前の
eEYO idiot(そのときの編成はvo.g: イーヨ、g:手代木克彦、b:中原信雄、ds: 外山明)
のとき以来でしたが、ちゃらんぽらんに叩いてるようで音に隙が無い印象。
こういうのをspontaneousな感じとでもいうのだろうか?
他のライブとかではどんな音を繰り出すのか、チェックしてみたいなあ。
いいライブでした。“帰宅部”がまたあれば是非!
投稿者 i_rain : 2008年09月13日 01:59
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.torihan.com/mt/mt-tb.cgi/993