« 9/15 Pochakaite Malko @沼袋 サンクチュアリ | メイン | MOTOYA DESSERT 1. ROLL CAKE »

2008年09月20日

9/16 メルシー兄弟と従姉妹 @ 下北沢440

今年行った47本目のライブ。

メルシー兄弟と従姉妹
山田晃士 ─ 兄
最鋭輝(“もとき”と読みます) ─ 弟
柴草玲 ─ 従姉妹

名古屋・京都・大阪と回って最終日。
とてもとてもとても濃ゆい3人。

最初に最鋭輝さん。
マイクの前に用意された椅子に片足をかけて、
青春GS・青春フォークを歌い上げる。
懐かしさが溢れそうな青春たっぷりいう感じで
歌ってるなあと思ったそのとき、、、

「もっきー!!」

???

と山吹色もとい黄色い声が最前列から…。
その後も度々、最前列の方女性4名ほどが手を広げて「もっきー」と。
最初に配られていた紙テープをみんなでステージに投げたり。
さすが、“今世紀、最初で最後のムーディスト”というだけある…。
でも、すごく真面目そうな人で
ツアーまでファンがついてくるのも分かるような気がします。

次に、ガレージシャンソンショー(活動休止中)の山田晃士さん。
黒のシルクハットを被って登場。
百戦錬磨という感じで、トークが絶妙。
お客さんへの合いの手の入れ方がうまく、駆引きがばっちりすぎ。
歌えば、一人万国博覧会、一人遊園地。
どこから声が出てるの?という感じで、
やや低めでとても通る声がすばらしいです。
ほんと、どこから声が出てるの?という感じです。
濃い目のシャンソン堪能できました。
またどこかのライブに行ってみたいものです。

続いて、柴草さん。カツラを被って、
キャミソールにガーターベルトが見えてるというお姿で、
開いた胸元に“さげまん”とマジックで書いてある出で立ちで登場。
先週の女子高生のコスプレの面影は微塵も無く…。
一曲目“ゴルゴ13のうた”を片手にマイクで歌いながら、
ゴムムチを片手に振り回しながら客席の間を練り歩く。
もしCD聴いて、このライブに来た人がいたら…泣くよね。
先の二人が濃すぎるだけに、どうでるかなと思ったけど、
どこも負けちゃいないやね…。
“雪”“遺伝子”“あんたの冷汁”“さげまんのタンゴ”と歌いきる。

最後に3人でセッション。ハイファイセットのカバーに、
エマニエル夫人のテーマ曲を元に“メルシー兄弟と従姉妹のテーマ”。

来年も親族を増やして、
メルシー兄弟と従姉妹をやりたいという話でしたが、
この濃いメンバーに誰がこのメンバーに
加わることが出来るというのだろうか(笑)。
来年も行われるなら、東名阪くらいはついてゆきたいかな、と。

どの場面でもお客さんの笑いが絶えない、
すんばらしい楽しいライブでした。
今年の中では一番“濃い”なあ(笑)。

投稿者 i_rain : 2008年09月20日 10:24

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.torihan.com/mt/mt-tb.cgi/997