« MOTOYA DESSERT 1. ROLL CAKE | メイン | 9/27 >”n i c ◎ t o p i a ”< @ 千駄ヶ谷 loop-line »

2008年09月27日

9/21 北沢フォークャンプルー @ 下北沢440

今年行った48本目のライブ。

今月3回目の440。幅広い年齢層で満員。

OYASUMI-RECORDS PRESENTS
北沢フォークャンプルー~かぐやひもがやってくる!" at 下北沢440
かぐやひも(from沖縄)
Be-PROJECT
・末期池の上陽水バンド feat. かみや姫
安宅浩司
※ゲスト・ううじん下釜一臣ボサツノバ


何度か名前は聞いてたけど、お目にかける機会がなかった池の上陽水。
ちょっと2週前くらいに別のところで話をしていたら、
池の上陽水=BobtailのHさん だと知ってびっくりしました。
へぇ~、まったく知らなかったですわ。

陽水さんは演奏の間に何度と無く、
「趣味でライブハウスやってるんですけど・・・」と言っていたので、
これは周知のことなんだろなあ、と。

演奏の間、「今年一杯で活動休止」と言っていたのは、
Bobtailのことなのか、池の上陽水としての活動なのか
ちょっとはっきりしなかったのがちょっともどかしかったです。

数あるライブハウスの中でも、
Barスタイルで暗め雰囲気は何か出そうなくらい独特でした。
かのa quiさんもここで見ましたが、
あのときは、とんでもないもの見たと思いました(笑)。
Bobtailの大晦日がとても怪しいのですが、来年はどうなるのでしょう。


さて、その池の上陽水バンドですが、
確かに“かの陽水”っぽい感じがプンプンでしたが、
数日前に筋肉少女隊のライブを見たという陽水さんは、
妙にテンションの高いMCをかましたり、
トランペットを持ちながらも吹き忘れたりといろいろ^^;;

転換時にゲストの方が3曲ばかりフロア中央で披露していましたが、
ううじんさんのやわらかでゆったりしたスタイルの音楽が印象的でした。
また、チェックしておきましょう。
ボサツノバさんは念仏を唱えたかと思うと
急にお洒落なボサノバのようになったりし、観客から喝采。
大うけでアンコール+1曲。

Be-PROJECTは男性二人のデュオですが、
久しぶりにハモリの素晴らしさを堪能。
フォークに映えるハモリはどこか聴いてるものを熱くさせる感じです。
これもまたチェックしておきたいところです。

トリは沖縄からやってきた、かぐやひも。
かの、“かぐやひめ”公認のバンドらしいです。
もちろん、カバーとオリジナルを散りばめながらの時間。
途中、制服にアフロスタイルの陽水が登場(笑)し、陽水のカバー。
もう、これだけでいいもの見た気がします。
最後に沖縄らしいオリジナル曲を
披露してくれたのが素晴らしかったです。
ここで沖縄の風吹かせてくれないとなんとももったいないです。

この段階で4時間オーバー(18:30スタート)。
多分、アンコールあっただろうなあ、と思いましたが、
終電の都合で離脱。

これだけの内容をそろえたオヤスミレコードは不滅です。

投稿者 i_rain : 2008年09月27日 02:39

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.torihan.com/mt/mt-tb.cgi/1001